ActiveSheet.Deleteで削除
アクティブシートを削除したい時は、ActiveSheet.Deleteで削除できます。
コード
1 2 3 4 5 6 7 8 |
'警告メッセージを表示しない Application.DisplayAlerts = False 'アクティブシートを削除 ActiveSheet.Delete '警告メッセージを表示 Application.DisplayAlerts = True |
解説
アクティブシートを削除する命令の前後では、Application.DisplayAlertsを使って、シート削除の確認メッセージを表示しないようにしています。
注意すること
ブックからすべてのシートを削除することはできません。
そのため、シートが1つしかないブックで、アクティブシートを削除しようとするとエラーが発生します。
その他テクニックは、次の記事を参考にしてください。

【VBA】ワークシートの削除とテクニック
ワークシートを削除する時は、Deleteメソッドを使います。
削除するシートは、「シート名」や「インデックス(何番目)」で指定できます。
シート名で指定し削除
Worksheets("○○").Deleteと書き、○○の部...