えくとしょ管理人

IT未経験転職

未経験・新人プログラマーの仕事内容【アプリケーションプログラマーの場合】

未経験でプログラマーとして働きはじめる人には、「イキナリ難しいプログラムの製造をやらされたらどうしよう・・・」と不安を感じている人もいると思います。 でも、イキナリ無茶な仕事を未経験者にやらせるなんて有り得ないです。 ...
IT未経験転職

未経験者におすすめのプログラミング言語【プログラマーになりたい人向け】

先に言っておくと、どこで働くかが決まらないと、どのプログラム言語を使うかはわかりません。 だからと言って、何も勉強しないで時間が過ぎるのはもったいないので、おすすめのプログラム言語を紹介していきます。 プログラム言語の種...
IT未経験転職

未経験でプログラマーに転職したい人におすすめの資格・試験

正直なところ僕個人としては、未経験でプログラマーとして働きたいなら、資格を取得するよりも、できるだけ早くどこかの会社にすべりこんで実務経験を積んでいくのが1番いいと思っています。 でも未経験だと「なにか資格やスキルがないと・・...
IT未経験転職

VBAはプログラマーに転職するのに役に立つか?現役PG・SE視点で回答

ハッキリ言って、プログラマーになってからもVBAはメチャクチャ役に立ちます。 一部では「VBAは素人向けだ」などバカにする人もいますが、そんな意見は気にしなくてOKです。VBAをすでに学んだなら、自信をもって大丈夫です! ...
IT未経験転職

職業訓練校でプログラミングを学ぶメリット・デメリット|実際に講師をして感じたこと

僕は職業訓練校でプログラミングの講師をしてたのですが、やっぱり職業訓練校も良いことばかりじゃありません。 なので今回は僕自身の経験をもとに、職業訓練校でプログラミングを学ぶメリット・デメリットを話してみます。 職業訓...
IT未経験転職

プログラマーの仕事内容|都市や企業の大きさで違うので要注意!

プログラマーとして転職先を探す時に注意してほしいのが、都市や企業の大きさで仕事内容が全然違うことです。せっかく転職が成功しても、仕事内容が想像と違うと苦痛になります。 ざっくり言うと、 「都市部や大企業のプログラマーは、狭く...
IT未経験転職

IT業界で働きはじめる時の心得・仕事への取り組み方

未経験でプログラマーやシステムエンジニアへの転職が決まっても、いざ働きはじめることを考えると 「どうやったらうまくいくだろう・・・」 「新しい職場で失敗したくない・・・」 と不安な気持ちなると思います。 ...
IT未経験転職

未経験でプログラマーに転職するなら30代が限界|具体的な理由も説明

職業訓練校の生徒も、なんとなく「若い方が有利よね?」とわかっているのですが、なかなか転職活動を進めていませんでした。 失敗したくないから「とりあえず資格を取ってから転職活動をします!」というのもわかるのですが、1番大事なのは年...
VBAテクニック辞典

【VBA】連続したセルと離れたセルを同時に選択する

Rangeを使ってセルを選択 「連続したセルを選択する」、「離れたセルを選択する」の内容を合わせた方法です。 連続したセルはコロン、離れたセルはカンマ区切りで記述します。 セル指定後に、Selectメソッドで選択状...
VBAテクニック辞典

【VBA】離れたセルを選択する

Rangeを使ってセルを選択 Rangeプロパティで選択するセルを、カンマ区切りで指定します。この時、引数全体をダブルクォーテーションで囲みます。 対象セルを指定したら、Selectメソッドで選択状態にします。 コード ...
VBAテクニック辞典

【VBA】連続したセルを選択する

VBAでセルを選択状態にする時は、Selectメソッドを使用します。 対象セルの指定方法は、「Rangeによる方法」と、「RangeとCellsを組み合わせた方法」の2つがあります。 サンプルコードでは、セルB2~F4を選択...
VBAテクニック辞典

【VBA】複数のシートを同時にまとめてコピーする

複数のワークシートを同時にコピーする方法を、3つ紹介します。 目的や状況に応じて、使いやすい方法を選んでください。 シート名を配列で指定してコピー Worksheets(Array("○○","○○")).Copyと書き、...
VBAテクニック辞典

【VBA】別ファイルにシートをコピーする

Before/Afterでファイル名を指定しコピー 最初にコピー先のエクセルファイルを開きます。 Copyメソッドでシートをコピーする時に、Before/AfterでWorkbooks("○○.xlsx").Worksheets("...
VBAテクニック辞典

【VBA】コピーしたワークシートに名前を設定する

ActiveSheet.Nameプロパティで設定 Copyメソッド実行直後に、ActiveSheetのNameプロパティに名前を設定します。 シートをコピーした直後には、コピーして新しく作成したシートがアクティブになっているからです...
VBAテクニック辞典

【VBA】ワークシートを最後にコピーする

After:=Worksheets(Worksheets.Count)でシートコピー ブックの最後(1番右)にコピーしたシートを作成するには、Copyメソッドの引数に、After:=Worksheets(Worksheets.Count)...
VBAテクニック辞典

【VBA】ワークシートを先頭にコピーする

Before:=Worksheets(1)でシートコピー ブックの先頭(1番左)にコピーしたシートを作成するには、Copyメソッドの引数に、Before:=Worksheets(1)と書きます。 Beforeは、シートを作成する場所...
VBAテクニック辞典

【VBA】指定したシート以外のシートをすべて削除する

ループ処理で1つずつシート名を比較し削除 繰り返し処理の中で、1つずつ「処理中のワークシート名」と「指定したシート名」を比較し、名前が違う時に削除処理をおこないます。 コード 解説 繰り返し処理(For Each)の中で...
VBAテクニック辞典

【VBA】アクティブシートを削除する

ActiveSheet.Deleteで削除 アクティブシートを削除したい時は、ActiveSheet.Deleteで削除できます。 コード 解説 アクティブシートを削除する命令の前後では、Application.Displa...
VBAテクニック辞典

【VBA】複数のワークシートをまとめて追加する

Count:=数値 でシートを追加 Worksheets.Addで新しいシートを追加する時に、「Count:=数値」を指定します。 指定した数値の数だけシートが追加されます。 コード 解説 サンプルコードでは、Coun...
VBAテクニック辞典

【VBA】新しいワークシートを最後に追加する

After:=Worksheets(Worksheets.Count)でシートを追加 Worksheets.Addで新しいシートを追加する時に、After:=Worksheets(Worksheets.Count)と指定すると、シートの最...
VBAテクニック辞典

【VBA】新しいワークシートを先頭に追加する

Before:=Worksheets(1)でシートを追加 Worksheets.Addで新しいシートを追加する時に、Before:=Worksheets(1)と指定すると、シートの先頭(1番左)に追加されます。 コード 解説 ...
VBAテクニック辞典

【VBA】パスワードが設定されたエクセルファイルを開く

パスワードの設定されたエクセルファイルをVBAで開こうとすると、パスワードの入力画面が表示されてしまいます。 パスワードもVBAで自動入力し、パスワード入力画面を表示せずにエクセルファイルを開く方法になります。「読み取りパスワード」と...
VBAテクニック辞典

【VBA】パスワードを設定してエクセルファイルを保存する

エクセルファイルにパスワードを設定して保存する場合、パスワードには次の2種類があります。 読み取りパスワード:パスワードを知らないと中身を見ることもできない 書き込みパスワード:パスワードを知らないと保存できないが、中身を見...
VBAテクニック辞典

【VBA】同名ファイルが存在しても、メッセージ非表示で上書き保存する

Application.DisplayAlertsでメッセージを制御する 新規のエクセルファイル(ブック)に名前を付けて保存する時、すでに同じ名前のファイルが存在すると、下の警告メッセージが表示されVBAの処理が止まってしまいます。 ...
VBA勉強方法

エクセルVBAおすすめ本|実際に読んだ本を目的別に紹介

僕は職業訓練校で、エクセルVBAの講師を何回かしたことがあるのですが、その時に教科書を選ぶことになったので、多くのエクセルVBAの本をチェックしました。 なので、その中から特に良かった書籍を目的別に紹介していきます。 ...
VBAエラー原因・解決方法

「For…Next 内に対応する Exit For がありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「For...Next 内に対応する Exit For がありません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. For文の外にExit ...
VBAエラー原因・解決方法

「End With に対応する With がありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「End With に対応する With がありません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. Withに対してEnd Withの方が...
VBAエラー原因・解決方法

「End With が必要です。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「End With が必要です。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. Withの閉じ忘れ 解説 Withステートメントの終わりで...
VBAエラー原因・解決方法

「End If に対応する If ブロックがありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「End If に対応する If ブロックがありません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. Ifに対してEnd Ifの方が多い ...
VBAエラー原因・解決方法

「Else に対応する If がありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「Else に対応する If がありません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. Elseの直前にEnd If 解説 Elseの...
VBAエラー原因・解決方法

「If ブロックに対応する End If がありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「If ブロックに対応する End If がありません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. If文の閉じ忘れ 解説 If文の処...
VBAエラー原因・解決方法

「Next で指定された変数の参照が不正です。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「Next で指定された変数の参照が不正です。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. ForとNextの変数が違う 解説 Forで...
VBAエラー原因・解決方法

「Next に対応する For がありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「Next に対応する For がありません。」と表示される。 原因と解決方法 原因1. Ifに対応するEnd Ifがない 解説 For文の中で使われているIf文に、対応するEnd I...
VBAエラー原因・解決方法

「For に対応する Next がありません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「For に対応する Next がありません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の2つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. For文の閉じ忘れ 解説 繰り返し処理の終わ...
VBAエラー原因・解決方法

「Sub または Function が定義されていません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「Sub または Function が定義されていません。」と表示される。 原因と解決方法 おもに次の3つの原因と解決方法が考えられます。 原因1. プロシージャが存在しない 解説 ...
VBAエラー原因・解決方法

「変数が定義されていません。」の原因・解決方法

エラー内容 VBAコンパイル時に、「変数が定義されていません。」と表示される。 原因と解決方法 変数の宣言を強制している時(モジュールの先頭でOption Explicit)に、変数の定義が正しくされていないと発生するエラ...
自動化ツール・便利プログラム集

セルを判定し背景色を自動でセットする【文字指定】

対象セルの値を判定して、背景色を自動でセットするツールです。(最初の画像は、住所に「宇佐市」が含まれているセルに、背景色を自動でセットした結果です。) 指定した文字と完全一致するセル、または指定した文字が含まれるセルの背景色を...
自動化ツール・便利プログラム集

セルを判定し背景色を自動でセットする【数値指定】

対象セルの値を判定して、背景色を自動でセットするツールです。 テスト結果などの点数や、金額など数値データが大量にある時、自動でまとめて背景色を設定することができます。 氏名や住所など文字条件を指定したい場合は、セルを判定...
VBA超入門

セルを扱う時はファイル名・シート名も指定

当サイト「えくとしょ」や多くの参考書でも、セルの値を調べたり、セットする時にRangeでセルの位置だけを指定してプログラムしています。 でもキビシイ見方をすると、 「セルの位置は指定しているけど、ファイルとシートは指定していない」 ...
VBA超入門

オブジェクトとメソッド・プロパティの基本

「人間」を例に、「エクセル」と比べながら、オブジェクトとメソッド・プロパティを説明していきます。 今回は誰でもイメージしやすいように、「人間」を物のような表現で扱っています。 オブジェクトってなに? エクセルには、ブック(...
VBA超入門

繰り返し|For文の基本的な書き方・使い方

今回説明するFor文こそ、学校や職場で繰り返ししているエクセルの同じような処理を、自動化・効率化できる大事なテクニックです。 またFor文を使うと、繰り返し行う同じ処理のプログラム部分は1回だけ書けばよく、繰り返す回数を指定するだけで...
VBA超入門

条件分岐|If文の基本的な書き方・使い方

プログラミングを始めたばかりだと「プログラムができれば、何でも自動でパソコンがしてくれる」と思う人もいます。 たしかにプログラムを組めば自動でパソコンに処理をさせることはできますが、判断する時の条件は人間が教えてあげないといけません。...
VBA超入門

変数の基本|宣言の書き方・使い方

VBAなどプログラムを学ぶなら、避けては通れない基本の1つが変数です。 「変数?単語を聞いただけで難しそう・・・」となるかもしれません。でも、プログラムを勉強していると、初めて聞く言葉や、難しそうな固い言葉がよく出てきてきます。ここで...
VBA超入門

エクセルVBAを書く場所と動かす方法

エクセルVBAのプログラムを書く場所と、動かす方法を説明していきます。 サンプルプログラムでは「セルの背景色をセットする」処理を実行してみます。 なのでプログラムを間違えても、他のエクセルファイルに影響を与えないために、すべての...
VBAテクニック辞典

【VBA】条件と一致するセルの背景色を設定する関数

ループ処理で条件判断と背景色をセット セルの値が条件と一致する時に、セルの背景色を設定する関数です。戻り値として、一致したセルの件数を返します。 「セルの条件」、「調べるセル範囲」、「背景色」が指定できます。 調べるセル範...
VBAテクニック辞典

【VBA】列を削除する(1列だけ、連続した複数列、離れた複数列)

VBAで列を削除する時は、RangeやColumns、EntireColumnのDeleteメソッドを使用します。 対象列の指定方法には、「列番号による数値指定」、「列名によるアルファベット指定」があります。 EntireCol...
VBAテクニック辞典

【VBA】行を削除する

VBAで行を削除する時は、Deleteメソッドを使用します。 削除する行を指定するには、RangeやRowなど3つの方法があります。 1行削除する 1つの行を削除するには、3つの方法があります。 サンプルコー...
VBA超入門

VBAでプログラミングをするための前準備

エクセルのリボン(上段のエリア)には、タブやタブなど機能ごとに分類されています。 エクセルVBAでプログラミングをする時には、そのリボンの中にあるタブを使います。ただし、初期状態では開発タブは表示されていないので、このページではタブの...
VBAテクニック辞典

【VBA】強制的にエラーを発生させる

VBAのプログラムから、強制的にエラーを発生させたい場合は、Err.Raiseを使います。 実際には発生していないエラーを、エラー番号を指定して発生させることができます。また、使用されていないエラー番号を使い、エラー内容を独自に設定す...
VBAテクニック辞典

【VBA】文字色の設定されたセルをカウントする関数

ループ処理でFont.Colorを調べる ループ処理で、Font.Color(文字色)を調べてカウントしています。 調べるセル範囲と、カウント対象の文字色を指定すると、対象のセル件数を返す関数です。 コード 引数の説...
VBA勉強方法

エクセルVBAを学ぶメリット・デメリット

これからエクセルVBAを勉強してみようか迷っている人は、まずはVBAを勉強するメリット・デメリットを確認してみてください。 なんとなく勉強をはじめても、ほぼ間違いなく途中で挫折します。自分にとってVBAというプログラムは、学ぶ価値...
VBA勉強方法

エクセルVBAのおすすめ勉強方法|それぞれのメリット・デメリット

これからエクセルVBAを勉強を始めようと思っている人に、おすすめの勉強方法を4つ紹介します。 それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分の生活や経済状況に合わせて、今の自分に適している勉強方法を選んでください。 いろ...
VBAテクニック辞典

【VBA】列を選択状態にする(1列だけ、連続した複数列、離れた複数列)

VBAで列を選択状態にする時は、RangeプロパティのSelectメソッドを使用します。 対象列を指定するには、RangeやColumnsなどいくつかの方法があります。 1列だけ選ぶ 【実行結果】 次の3つの選択...
VBAテクニック辞典

【VBA】行を選択する

VBAで行を選択状態にする時は、Selectメソッドを使用します。 選択する行を指定するには、RangeやRowなど3つの選択方法があります。 1行選択する 1つの行を選択します。 サンプルコードでは、2行目...
VBAテクニック辞典

【VBA】セルの選択とテクニック

VBAでセルを選択状態にする時は、Selectメソッドを使用します。 対象セルの指定方法は、「Rangeによる方法」と、「Cellsによる方法」があります。 Rangeを使ったセルの選択 Rangeプロパティで選択...
VBAテクニック辞典

VBAカラー一覧(組み込み定数、RGB値、16進数)|色見本あり

VBAでは、カラーを指定する時に使える組み込み定数があります。 組み込み定数を使えば、カラーコード(RGB値や16進数)がわからなくても、簡単にセルの文字色や背景色を設定・取得できます。 プログラムを見た時に...
VBAテクニック辞典

【VBA】セルの書式設定一覧(フォントやサイズなど)

フォントや色以外にも、下線や太字などもVBAで設定できます。 フォントの設定 Font.Nameプロパティに、フォント名を設定します。 フォント名は、ダブルクォーテーションで囲みます。 POINT フォント名を...
VBAテクニック辞典

【VBA】すべてのエクセルファイルを保存しないで閉じる

繰り返し処理中はメッセージを非表示にして閉じる 複数のエクセルファイルを保存しないで閉じる場合は、For Each…Nextですべてのエクセルファイルを1つずつ処理していきます。 この時、Closeメソッドでファイルを閉じるだけでは...
VBAテクニック辞典

【VBA】新しいエクセルファイルに名前を付けて保存する

SaveAsメソッドで名前を付けて保存 新しいエクセルファイルに名前を付けて保存する時は、SaveAsメソッドを使います。 コード 解説 新しいエクセルファイルの編集後(シート追加など)に、SaveAsメソッドで名前を付けて...
VBAテクニック辞典

【VBA】すべてのエクセルファイルを上書き保存して閉じる

For Each…Nextで繰り返し処理する 複数のエクセルファイルにデータの書き込みなどをした後、まとめて上書き保存・閉じる場合は、For Each…Nextですべてのエクセルファイルを1つずつ処理していきます。 コード 解...
タイトルとURLをコピーしました